《気になる》ベストセラーの世界史
40代だと最初に出会ったベストセラーが「窓ぎわのトットちゃん」という人が多い気がします。理由は自分がそうだったからというだけですが。これは戦後最大と言っていいほど売れたようですね。
あと古めのものでぱっと思い浮かぶのは「サラダ記念日」とか「ノルウェイの森」など。「サラダ記念日」は母が買ったのを読みました。
海外だと「風と共に去りぬ」くらいしか知りません。古すぎますね。これも当時としては驚異的な売上げだったとか。
自分の知らないところで世界的ベストセラーはいくつも生まれてきたし、これからも生まれるはずです。その本はなぜベストセラーになったのか。作品そのものの力だけでなく、多くの要素が味方してこそ生まれるものだと思います。
幸運な本と不運な本の間には何があるのか。気になります。この本でそれを追いかけることができそうです。
ベストセラーの世界史 (ヒストリカル・スタディーズ)
posted with amazlet at 13.08.18
フレデリック・ルヴィロワ
太田出版
売り上げランキング: 5,649
太田出版
売り上げランキング: 5,649
風と共に去りぬ (1) (新潮文庫)
posted with amazlet at 13.08.18
マーガレット・ミッチェル
新潮社
売り上げランキング: 17,026
新潮社
売り上げランキング: 17,026
“《気になる》ベストセラーの世界史” への0件のフィードバック