CBC「イッポウ」の図書館特集を見ました
4日にCBCのニュース「イッポウ」で放送された図書館特集を見ました。
図書館は全国に3,000館以上、貸出冊数は年に7億冊以上。利用者数はこの30年間増え続けているんだそうです。
10分ほどのコーナーで、紹介された図書館は
- 千代田区立日比谷図書文化館
- 武雄市図書館 (短い紹介と市長の一言コメントのみ)
- 田原市図書館
千代田区立日比谷図書文化館ですが、都立日比谷図書館が現在このような形になっていたのですね。知りませんでした。
先日開催された図書館総合展では「ライブラリーオブザイヤー」に選ばれたそうです。
「居心地のよさ」を重点に運営されていて、レストランやカフェが併設され、そこに図書館の本を持ち込めるだけでなく、カフェの飲み物を図書館内に持ち込むこともできるとか。貸出だけでなく、博物館のような企画展もやっているそうです。
都立日比谷図書館は学生時代に行ったきりですが、かなり雰囲気が変わりましたね。昔の図書館もよかったけど、新しい図書館にも行ってみたい。
千代田区立日比谷図書文化館は公設民営図書館です。出版社など5社が運営に当たっています。
どこの自治体も財政が厳しく、書籍を買う予算も減っている。それを図書館に機能付加をして補っているのですね。
田原市図書館では電子書籍の話題が。
図書館で電子書籍を扱おうと思っても、現状では著作権法の関係で難しいそうです。「ならば自分たちで作ってしまえ」と、大学と共同で田原市を紹介する電子書籍を作成したとのこと。
特集の最後に名古屋市の事例が紹介されました。
名古屋市の図書館は長らく利用者数が低迷していたものの、H20年以降は利用者数・貸出冊数が毎年数万ずつ増えているそうです。
施設が老朽化していることが、低迷の一因のようです。
最後はメインキャスターの「新しい図書館サービスの普及を期待します」というコメントで締めくくられました。
昔ながらの図書館も好きですが、新しい試みをしている図書館も楽しそうです。色々な図書館が身近に増えてくれるとうれしいですね。
余談
一宮市立図書館が尾張一宮駅ビル内に完成し、夜9時までやるようになってすごく便利になった、と同市在住の同僚から聞いて「うらやましい」と思いました。
まあ図書館のためだけに一宮まで行こうとは思いませんが。
“CBC「イッポウ」の図書館特集を見ました” への0件のフィードバック