カテゴリー: 日々のあれこれ

KITTEに行ってみた

先日所用で日帰り上京しました。帰りの新幹線に乗る前に少し時間ができたので、KITTEをのぞいてきました。

KITTE | キッテ オフィシャルホームページ

 

まず行ったのはインターメディアテク。東京大学と日本郵便の産学協働プロジェクトによる博物館です。

INTERMEDIATHEQUE

機械から動植物、鉱物などなど。数々の標本に圧倒されます。どれも東京大学所蔵。什器の一部も実際に東京大学で使われていたもののを運び込んでいます。
博物館自体はそれほど大きくありませんが、実にバラエティに富んだ展示を見られます。
また旧東京中央郵便局の解体工事の写真や、設備の一部も展示されていて、こちらも面白い。

 

そして各フロアを駆け足で眺めてきました。

4階には旧局長室が復元されています
4階には旧局長室が復元されています

 

4階の「マルノウチリーディングスタイル」。書籍+雑貨+カフェが融合したお店です。最近このタイプの書店が増えてきましたね。

2013-11-13 11.38.23

雑貨がメインの作りをしていますが、「街の人100人に聞いたおすすめ本」といった展示があったりして、感じのいいお店だと思いました。

そして3階の「金子眼鏡店」。

金子眼鏡株式会社 KANEKO OPTICAL CO.,LTD.

もっとじっくり見る時間があれば、と思いました。名古屋にも取扱店があるんですね。今度行ってみよう。

短時間しかいられなかったのが残念です。インターメディアテクはもっとじっくり見たいので、また上京することがあったらちゃんと時間を作って行ってみるつもりです。

 

ジッパー用反射材を購入しました

SOFT REFLECTOR REFLECTIVE ZIPPER TAG というものを購入しました。

 

2013-11-04 09.12.52

 

ジッパーにつける反射材です。バッグ用に購入しました。グリミスのようなキーホルダー型も考えたのですが、自分のバッグだとこのタイプが使いやすいかなと思い、こちらにしました。

 

まず手持ちのショルダーバッグにつけてみました
まず手持ちのショルダーバッグにつけてみました

 

暗い中で光を当てるとこんな感じ
暗い中で光を当てるとこんな感じ

部屋の灯りを消し、自転車用のライトを当ててみました。実際には結構明るくなっているのですが、うまく写真に撮れませんでした。

 

 

 

「キリンの泡 ホット芳醇アップル&ホップ」を飲んでみた

「キリンの泡 ホット芳醇アップル&ホップ」を飲みました。「カナダドライ ホットジンジャーエール」に続くホット炭酸飲料です。

 

キリンビバレッジ | ニュースリリース | 「キリンの泡 ホット芳醇アップル&ホップ」を新発売
「キリンの泡 ホット芳醇アップル&ホップ」 …

 

前回と同じく発売日には見つけられず、昨日ようやく近所のコンビニで購入しました。

 

開栓時には注意が必要
開栓時には注意が必要

 

ふたを開けると、ふわりとりんごの香りが漂います。味もりんごが強い。
味も香りも控えめで炭酸も強くなく、飲みやすい。
ホットジンジャーエールもおいしかったけど、キリンの泡の方がわたしの好みには合っています。
グレープフルーツ果汁とりんご果汁が使われているようですが、グレープフルーツはあまり感じませんでした。

 

色はこんな感じ
色はこんな感じ

 

ホット炭酸飲料ってどうなんだろう、と思っていましたが、2種とも結構おいしいと思います。
甘い飲み物が欲しくなったときに、また買ってみようと思います。

 

CBC「イッポウ」の図書館特集を見ました

4日にCBCのニュース「イッポウ」で放送された図書館特集を見ました。

 

hicbc.com : イッポウ – 走る!機動力報道 –

 

図書館は全国に3,000館以上、貸出冊数は年に7億冊以上。利用者数はこの30年間増え続けているんだそうです。
10分ほどのコーナーで、紹介された図書館は

 

千代田区立日比谷図書文化館ですが、都立日比谷図書館が現在このような形になっていたのですね。知りませんでした。

 

千代田区立日比谷図書文化館

 

先日開催された図書館総合展では「ライブラリーオブザイヤー」に選ばれたそうです。
「居心地のよさ」を重点に運営されていて、レストランやカフェが併設され、そこに図書館の本を持ち込めるだけでなく、カフェの飲み物を図書館内に持ち込むこともできるとか。貸出だけでなく、博物館のような企画展もやっているそうです。
都立日比谷図書館は学生時代に行ったきりですが、かなり雰囲気が変わりましたね。昔の図書館もよかったけど、新しい図書館にも行ってみたい。

千代田区立日比谷図書文化館は公設民営図書館です。出版社など5社が運営に当たっています。
どこの自治体も財政が厳しく、書籍を買う予算も減っている。それを図書館に機能付加をして補っているのですね。

田原市図書館では電子書籍の話題が。

 

田原市図書館ホームページトップ

 

図書館で電子書籍を扱おうと思っても、現状では著作権法の関係で難しいそうです。「ならば自分たちで作ってしまえ」と、大学と共同で田原市を紹介する電子書籍を作成したとのこと。

特集の最後に名古屋市の事例が紹介されました。
名古屋市の図書館は長らく利用者数が低迷していたものの、H20年以降は利用者数・貸出冊数が毎年数万ずつ増えているそうです。
施設が老朽化していることが、低迷の一因のようです。
最後はメインキャスターの「新しい図書館サービスの普及を期待します」というコメントで締めくくられました。
昔ながらの図書館も好きですが、新しい試みをしている図書館も楽しそうです。色々な図書館が身近に増えてくれるとうれしいですね。

 

余談
一宮市立図書館が尾張一宮駅ビル内に完成し、夜9時までやるようになってすごく便利になった、と同市在住の同僚から聞いて「うらやましい」と思いました。
まあ図書館のためだけに一宮まで行こうとは思いませんが。

 

「DISCOVER DAY TO DAY DIARY 2014」購入しました

来年用の手帳を購入しました。「DISCOVER DAY TO DAY DIARY 2014」です。
昨年発見して、気になっていた手帳です。

 

扉です
扉です

 

使い方
使い方

 

マンスリーページ
マンスリーページ

 

デイリーページ
デイリーページ

 

別途サンディベージュのカバーを購入
別途サンディベージュのカバーを購入

 

サンディベージュ | Discover21

ここ数年、ほぼ日手帳を経て半年手帳へ、そしてまたほぼ日手帳に戻りました。
実際は1年手帳もかなり気になっていて、これとノートの組み合わせと、どちらにしようか最後まで迷いました。

ブラウニー1年手帳|ラインナップ|ブラウニー手帳

来年は DISCOVER DAY TO DAY DIARY で行ってみようと思います。
使い始めるまでに、少しカスタマイズする予定です。

 

DISCOVER DAY TO DAY DIARY 2014 (ホワイト)
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 47,123

 

「カナダドライ ホットジンジャーエール」を飲んでみた

「カナダドライ ホットジンジャーエール」を飲みました。

 

日本コカ・コーラ | 製品情報 | カナダドライ: 日本コカ・コーラ株式会社 Coca-Cola Journey

 

発売は10月21日でしたが、わたしの生活圏内では扱っている店はなしorz
先週末に職場近くのコンビニでようやく購入。

 

すぐに開缶するとどうなるのだろう
すぐに開缶するとどうなるのだろう

 

一口飲んで「確かに温かいジンジャーエールだ」と思いました。当たり前すぎる感想ですが、飲むまでジンジャーエールとは似て非なるものなんじゃないか、と勝手に考えていたのです。
個人的には、もう少しショウガと炭酸が強くてもいいくらいでした。
また、冷蔵しても飲めるようです。甘みも炭酸も変わってくるでしょうが、今度どんな感じか試してみよう。

 

色は通常のジンジャーエールですね
色は通常のジンジャーエールですね

 

1年を通して炭酸飲料はほとんど飲まないのですが、これは時々飲んでみたいと思いました。
11月にはキリンからもホット炭酸飲料が出るようなので、これも試してみます。

 

キリンビバレッジ | ニュースリリース | 「キリンの泡 ホット芳醇アップル&ホップ」を新発売

「第二伊勢道路開通記念ウォーク」に参加しました

9月14日に開通する第二伊勢道路を歩くツアーに参加してきました。
自動車専用道路を歩く機会なんて滅多にないし、楽しそうだなと思って参加を決めました。

9月14日開通です
9月14日開通です

まずは近鉄で鳥羽まで。乗ったのはイベント列車「あおぞらII」。

社内は在来線特急みたいな感じです
社内は在来線特急みたいな感じです

乗る車両ごとに添乗員さんがつくのですが、ツアー旗にぬいぐるみがついていました。これは添乗員さんごとに違っています。大規模なツアーだとこうやってグループの目印にするんですね。
ツアー参加者は大阪と名古屋から、2,000人以上だったそうです

西瓜のビーチボールをつけている人もいました
西瓜のビーチボールをつけている人もいました

鳥羽に着いたらバスで白木駅そばの第二伊勢道路入口へ。ここからそれぞれのペースで歩きます。
スタート地点ではノルディックポールのレンタルがありました (今回は利用せず)。

スタート地点直前
スタート地点直前
キャラクターの名前は不明です
キャラクターの名前は不明です

コースはほとんどトンネルの中です。トンネル内を歩くのは初めてです。
大勢の声が反響してホワイトノイズのように聞こえました。

トンネル入口付近
トンネル入口付近
鳥羽河内トンネルの中間付近
鳥羽河内トンネルの中間付近

今回はハイキングの服装で、飲み物とおやつを持って行きました。
おやつを1つにまとめ、広げる場所を考えなくてもいいように、包装をあけてタンブラーに詰めました。

まずミニ源氏パイを入れて
まずミニ源氏パイを入れて
上に飴を入れます
上に飴を入れます

飲み物は保冷バッグに、保冷剤を兼ねた冷凍こんにゃくゼリーとともに入れて行きました。こんにゃくゼリーは当然食べます。

ゼリーは溶けています
ゼリーは溶けています

約5.5km、大部分がトンネルのウォーキングでしたが、歩くことができない場所を歩き、楽しいひとときを過ごすことができました。
今度は自動車で走ってみたいものです。

「貴婦人と一角獣展」を見てきました

2013-08-21 10.27.43

 

大阪で「貴婦人と一角獣展」を見てきました。国立国際美術館に行ったのは初めてです。

貴婦人と一角獣展 | 国立新美術館(東京・六本木):2013年4月24日(水)〜7月15日(月・祝) | 国立国際美術館(大阪・中之島):2013年7月27日(土)〜10月20日(日)

会場に入ると、最初の展示室に6枚のタピスリーが掛けられています。まずその大きさに圧倒されました。
これらより大きな絵を見たことは何度もありますが、それでも「こんなに大きなものだったのか」と絵とはまた違うインパクトを受けました。描かれたのではなく、織られたものだからこそかもしれません。発せられるものが絵とは違う感じ。質感も全然違いますしね。
赤と青の深さに圧倒されます。タピスリーごとの貴婦人と一角獣、獅子の表情を見比べるのも楽しい。
そして周囲に描かれた花々の美しいこと、動物たちの愛らしいこと。花は種類がわかるくらい正確に織られています。
タピスリーの次の展示室で、描かれた植物や動物の拡大写真と解説を見ることができます。デジタルシアターでは貴婦人の顔だけ、獅子だけ、といった風に6枚それぞれの細部を比較した映像も見られました。

触覚」を見ているとき隣に60代と思しき男女がいたのですが、男性が

百獣の王たる獅子と想像上の動物の一角獣を従える。自分たちにはそれだけの権力があると示すために作ったのかも

などと話していました。1つの解釈としてそういうのもありかもしれませんね。

タピスリーは最初の展示室にあり、まずここをじっくり見たあとに順路通りに鑑賞し、最後にまた最初に戻ってじっくり見る。そんな感じで鑑賞してきました。

国立国際美術館は地下1階に受付、地下2階が常設展示、地下3階で「貴婦人と一角獣展」をやっています。
地下1階には記念撮影スペースがありました。一角獣になりきれますw

2013-08-21 12.54.25

2013-08-21 12.54.55

 

美術館を出たあとは、北浜の「五感」に行ってきました。

GOKAN -大阪北浜五感- お米のお菓子 大阪のお土産

ケーキと紅茶をいただいたのですが、ケーキの見本は15種類くらい、大きなトレイにのせて席まで持ってきてくれました。目の保養になる、見ているだけで楽しくなるようなケーキたち。一番オーソドックスないちごのショートケーキをいただきました (写真なし)。
古い建物をそのまま使った、いい店でした。

 

そして適塾に寄り道。

2013-08-21 15.44.34

適塾のことはまったく知らなかったのですが、五感から淀屋橋駅に歩いて行く途中で前を通り、中を見学できるので入ってみたのです。
福澤諭吉が学び、大阪大学医学部の前身になった塾なのですね。

さらに大阪府立中之島図書館などを外から見て、淀屋橋から新大阪へ。

中之島図書館は外から眺めただけです
中之島図書館は外から眺めただけです

淀屋橋近辺は初めて行きましたが、ビジネス街に古い建物が残り、意外といいところだなと思いました

当日大阪の最高気温は38℃あったらしく、移動だけで汗だくになってしまいましたが、出かけた甲斐がありました。

《気になる》スケジュール時計

ちょっと変わった時計を見つけました。中心がホワイトボードになっていて、24時間で一周する時計です。

スケジュール時計 通販のベルメゾンネット

紹介写真にあるように本来子供向けだと思いますが、大人でも十分使えますね。
わたしが考えたのは「帰宅したらすぐにやること」を真ん中に大書する方法です。置き時計なら玄関にだって設置できるし。
壁にホワイトボードをかけてスケジュール書いて、というのは、自宅ではちょっとやりにくいけれど、これなら時間軸は時計が担ってくれるし気楽ですね。普段手帳に書いているタイムテーブルをここに書き写すことで、目に入る確率がぐんと上がると思います。

タグ :

アクアイグニスに行ってきました

先日、三重県菰野町の「アクアイグニス」に行ってきました。日帰り入浴です。

aqua×ignis -アクアイグニス-

辻口博啓奥田政行という、超人気シェフが食をプロデュースしたこともあって、開業当初は凄まじい混雑ぶりだったようです。
平日はそこまでではありませんでしたが、現在も週末はすごいと思います。

まずは温泉です。露天風呂もあってなかなかよい感じでした。アート作品が壁に多くかけられ、おしゃれな雰囲気。

温泉棟です
温泉棟です

そして昼食。カンティーナ・ジェノバで季節の野菜のカルボナーラ。

2013-07-17 12.40.19

おやつ。コンフィチュール アッシュのカフェで湯の山ロール。
コンフィチュール アッシュのケーキは目の保養になります。お店では購入した生ケーキを預かってくれるそうです。

2013-07-17 13.48.43

最後にマリアージュ ドゥ ファリーヌでパンを買い込んで帰宅。
三河からだと、高速道路を使って2時間もかからずに行けます。温泉につかって、おいしいものを食べて、のんびりして帰ってくるのにちょうどいい感じです。また行ってみようと思いますちょっと混んでますけどね。

カルボナーラとケーキの撮影には「TakiDori」を使用しました。標準のカメラ以外のアプリは初めて使いましたが、手軽でおいしそうに撮れるのはいいですね。気に入りました。

TakiDori-炊き撮り-: 超スピーディーに美味しそうなごはんの写真が撮れるカメラアプリ。美味しいは正義!無料。 – たのしいiPhone! AppBank

余談
写真はありませんが、畑で犬 (柴犬と思われる) が飼われていました。犬小屋が温泉棟と同じ形をしていて、一般的な犬小屋の倍以上ある豪邸でしたw

タグ :