投稿者: sazanami

[share] ホームレス・ワールドカップ日本代表の あきらめない力

サッカーワールドカップが続いています。予選リーグで日本が戦った時は、職場食堂で朝から観戦会が開かれていました。
さて、サッカーワールドカップは、FIFAによるもの以外にもう一つ存在するようです。それは「ホームレスであること」が出場条件の「ホームレス・ワールドカップ」。日本代表チームは「野武士JAPAN」です。サッカーの勝敗もさることながら、これを機に自立できるかどうかが勝負、というものです。

 

野武士ジャパン – 野武士ジャパンーもうひとつのW杯、ホームレスW杯日本代表チーム

 

ホームレス・ワールドカップのことは、サッカーのニュースを見ていて偶然知りました。どうやって選手を集め、チームを作り上げて戦ったのか。頭の中が「?」だらけになりました。とても気になります。

 

ホームレス・ワールドカップ日本代表の あきらめない力
蛭間 芳樹
PHP研究所
売り上げランキング: 215,123

 

除湿器を購入

除湿器を購入しました。Panasonic F-YHKX120です。今まで使っていた除湿器は10年選手で、そろそろ能力が怪しくなっていました。

新旧交代です
新旧交代です
排水タンク
排水タンク
容量は3.2Lで、これまでのほぼ半分
容量は3.2Lで、これまでのほぼ半分

これまではデシカント式の除湿器でしたが、新たに購入したのはハイブリッド方式です。

コンプレッサー方式とデシカント(ゼオライト)方式 [除湿機] All About

除湿器は洗濯物の乾燥用に、ほぼ1年中使っています。夏の利用が多いのでコンプレッサ方式でもよかったのですが、いつでも一定の除湿能力が出せるなら、と思ってハイブリッド方式にしました。
音はこれまでより静かなくらいです。

室内の大まかな湿度がわかったり、風の向きを色々設定できたり、進化してますね。

 

 

[share] 希望名人ゲーテと絶望名人カフカの対話

「絶望名人カフカの人生論」という本があります。タイトル通り、ひたすらネガティブな言葉が並びます。しかしこれが面白いし、不思議と力がわいてくる内容なのです。
ポジティブであることが正しい、ポジティブシンキングでないとだめ、と言われます。けれど常にポジティブでいるなんてどだい無理だし、結構しんどいことではないでしょうか。そのしんどさを受け止める存在として「絶望名人カフカの人生論」は結構お薦めです。

「希望名人ゲーテと絶望名人カフカの対話」ではカフカに対する存在として、ゲーテが取り上げられています。わたしはゲーテについてほとんど知りませんが、きっとポジティブのかたまり、光のような人なのでしょう。
光と闇を並べてみた時、一体どんなものが見えてくるのか。気になります。

 

希望名人ゲーテと絶望名人カフカの対話
フランツ・カフカ ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
飛鳥新社
売り上げランキング: 49,223

 

絶望名人カフカの人生論
フランツ・カフカ
飛鳥新社
売り上げランキング: 11,485

 

[share] すごいジャズには理由(ワケ)がある──音楽学者とジャズ・ピアニストの対話

同僚にジャズ好きがいます。同じくジャズ好きの元上司ともにジャズ喫茶に行っては、そのときかかっている曲の各プレーヤーを、レコードジャケットを見ずに当てるゲームをやっていたそうです。

こういう話を聞くと「ジャズって難しい、近づきがたい」と思ってしまいます。名演名盤を紹介する書籍は多数出ていますが、「ものを知らない人間がよく考えずに読んだ」みたいなことは許されなさそうで、手を出しづらい。
未知のジャンルの音楽はどれも敷居が高いけど、ジャズはそれが抜きん出ている気がするのです。偏見かもしれませんが。

この本に興味を持ったのは、ジャズの何がすごいのか、名曲の名曲たるゆえんは何なのかがわかりやすそう、と思ったからです。
その曲の背後にあるものを知ることで、少しでもジャズに親しめるといいなと思います。

 

すごいジャズには理由(ワケ)がある──音楽学者とジャズ・ピアニストの対話
岡田暁生 フィリップ・ストレンジ
アルテスパブリッシング
売り上げランキング: 6,035

 

[share] 目でみることば

言葉は目に見えません。言葉について考える時、わたしたちにできるのは想像することだけです。意味はこうでその由来はこんな所にあって…。
なんですが、この本では「言葉を目に見えるようにすることは可能なのか」に取り組んでいます。表紙は「引っ張りだこ」。なぜか「やられた」という気分になりました。
こんな感じで、様々な言葉の語源の写真と解説で構成されています。とても楽しそうですね。

 

目でみることば
目でみることば

posted with amazlet at 14.06.30
おかべ たかし
東京書籍
売り上げランキング: 113,508

 

目でみることば 2
目でみることば 2

posted with amazlet at 14.06.30
おかべ たかし 山出 高士
東京書籍
売り上げランキング: 269,715

 

[share] 書庫を建てる: 1万冊の本を収める狭小住宅プロジェクト

書庫。それが要るほど本は持ってませんが、あこがれます。
わたしの伯父は、かつて本のためにアパートを1室借りていました。そんな生活をしてみたかった。
狭い土地に家を建て、書庫を造る。結構難しそうな話です。一体どうやって実現したのでしょうか。
この本は狭小住宅を建てるまでの過程をまとめたドキュメントですが、興味深いのは図面が多く収録されている点です。
建築は門外漢ですが、図面は見ているだけで結構楽しいのです。

 

書庫を建てる: 1万冊の本を収める狭小住宅プロジェクト
松原 隆一郎 堀部 安嗣
新潮社
売り上げランキング: 9,918

 

[share] ポケットに物語を入れて

角田光代さんの文章で一番よく読んでいるのが、オレンジページの連載「月夜の散歩」じゃないかと思います。角田さんが生活を楽しんでいる様子がしっかり伝わってくるエッセイです。
こんな風に楽しそうに、読書について書かれた文章を読んだら、どれだけ幸せなことか。
作家はプロの読み手でもあります。プロが楽しんで読む本には、一体どんな物語が詰まっているのか。本を読む楽しみ、物語に浸る楽しみを、角田さんとちょっとだけ分かち合ってみたい。

 

ポケットに物語を入れて
角田 光代
小学館
売り上げランキング: 19,209

 

よなかの散歩 (ORANGE PAGE BOOKS)
角田 光代
オレンジページ
売り上げランキング: 436,535

 

まひるの散歩 (ORANGEPAGE BOOKS)
角田光代
オレンジページ
売り上げランキング: 356,784

 

[share] 今こそ読みたい児童文学100

児童文学は小学生までが対象のもの、という印象があります。
わたしは中学生になってから本を読み出したせいもあって、児童文学をほとんど読んでいません。なので「定番のお話」でも知らないものが多くあります。

以前「児童文学者は大変だ。哲学や社会などについて、すべてを児童文学一つで子供に分からせなくてはならないから」といった趣旨の記事をどこかで読みました。
確かに哲学だの社会学だの法学だの、と子供にいっても通じない。でも世の中にある様々なことを伝え分からせる必要はある。そのために児童文学が存在する面はあるのかもしれません。

子供のための本を大人の目で読むと、思わぬ発見があるかもしれません。
この本は、自分が読んでこなかった児童文学と出会うガイドブックとしてよさそうです。

 

今こそ読みたい児童文学100 (ちくまプリマー新書)
赤木 かん子
筑摩書房
売り上げランキング: 13,315

 

[share]定年が見えてきた女性たちへ~自由に生きる「リ・スタート」のヒント~

この本の想定読者は、わたしより少し上の世代なんだと思います。定年といっても、まだ正直ピンと来ません。
わたしの実家は自営業で、両親が今でも現役で働いているせいもあるかもしれません。

そうはいっても、いずれ自分にも「その時」はやってきます。あと5年経てば、定年に対する考え方はかなり変わってくるでしょう。
この先自分がどう働き、生きていくか。今から意識しても、早すぎることはないのかも。
職場には、すでに定年退職したり、もうすぐ定年の先輩女性社員がいますが、「リ・スタート」に関する話を直接聞くことはできません。この本は自分のこれからを考えるきっかけになりそうです。

 

定年が見えてきた女性たちへ~自由に生きる「リ・スタート」のヒント~
野村 浩子
WAVE出版
売り上げランキング: 12,196

 

[share] ペンギンが教えてくれた 物理のはなし

物理をペンギンに教えてもらえるとは、なんだか楽しそうです。
高校時代、自分にとって物理は「面白いんだけどよく分からない、興味はあるけど点数が低い科目」でした。物理を学ぶために適した思考になっていなかったのでしょう。

バイオロギングという研究手法があります。動物の身体に記録機器を取り付け、その生態を探るものです。それで分かった動物の生態にひそむ物理メカニズムを説き明かすこの本、物理再入門によさそうです。

 

ペンギンが教えてくれた 物理のはなし (河出ブックス)
渡辺 佑基
河出書房新社
売り上げランキング: 14