タグ: 2011年ベスト
今年もいい本に出会えた〜2011年の10冊 #10book2011
昨年に引き続き、@stiloさんの企画「#10book2011」に参加します。
2011年に読んだ本から10冊選んでブログで発表しよう! #10book2011 – stiloの25時間目
読むのが遅いので1年で読んだ冊数は多くありませんが。
2010年と同様、順位はつけません。
書肆小波の「2010年の10冊」はこちら
2010年の10冊 #10books2010 – 書肆小波
強く生きるために読む古典
読書記録はこちら
「生きるための古典 〜No classics, No life!」は、日経ビジネスオンラインの連載の中でも一番好きです。
本の力だけでなく、言葉の力についても気づかされた1冊。
この本(と連載)に取り上げられた本は、まだ少ししか読めていませんが、来年も引き続き挑戦していきます。
集英社 (2011-01-14)
売り上げランキング: 142749
論理哲学論考
読書記録はこちら
「生きるための古典 〜No classics, No life!」を見て挑戦した本からはこれを選択。
正直言えば内容はわからなかったけど、それでも思考を紡ぐ言葉の力強さ、ひりひりする緊張感がすごかった。
生きるチカラ
読書記録なし
第7回西三河朝会の課題として取り上げた本ですが、これは読んでよかった。よくある自己啓発書とは違った視点で、自分のやるべきことについてヒントを得られました。
集英社 (2010-07-16)
売り上げランキング: 77450
悪童日記
一九八四年
ハーモニー
「悪童日記」読書記録はこちら
「一九八四年」読書記録はこちら
「ハーモニー」読書記録はこちら
「ぞわっときた」小説3点。「悪童日記」「一九八四年」は定番中の定番ですが、もっと早くに読めばよかった。
伊藤計劃は「虐殺器官」も「ハーモニー」もどちらも衝撃的でしたが、最初に読んだ「ハーモニー」を選択。
早川書房
売り上げランキング: 14550
早川書房
売り上げランキング: 1161
四十路越え!
読書記録はこちら
実にいいタイミングでこの本に出会ったと思います。自分がしていることは間違っていない、という励みになりました。この先の人生を乗り切るためのカンフル剤になったと思います。
巡礼コメディ旅日記—僕のサンティアゴ巡礼の道
読書記録はこちら
旅のよさを再認識。紀行文学としても自己啓発書としても非常によかった。
ここに書かれたような旅と出会いを、自分もできればいいな。
みすず書房
売り上げランキング: 232713
ねにもつタイプ
読書記録なし
「しなやかな頭」「しなやかな言葉」とはどういうものか、この本を読めばわかります。
直接役に立つことは何も書いてないけれど、読んで笑いながら頭を軟らかくできる本です。
遠い町から来た話
読書記録はこちら
「大切にしたい何か」にあふれている、涙が出るくらい美しい本。これは読んで本当によかった。心の中に「大切にしたい何か」をいつもしっかり抱いている人間になりたい。
これらからベスト3を挙げると「強く生きるために読む古典」「巡礼コメディ旅日記—僕のサンティアゴ巡礼の道」「遠い町から来た話」の3点。今年はいい本に出会えたと思う。
次点
東京トンガリキッズ
東京トンガリキッズ2011
読書記録はこちら
「東京トンガリキッズ2011」は東日本大震災のチャリティで書かれた短編小説で、「東京トンガリキッズ」は再読なので次点としました。
友人に借りて「東京トンガリキッズ」を読んだのは約20年前。
「東京トンガリキッズ」にしても「東京トンガリキッズ2011」にしても、「世界が終わる日」が非常に重く響きます。
やはりこの言葉は心に響いた。
NO FUTURE、 NO CRY
(未来はないけど、泣いちゃだめだ)
(「東京トンガリキッズ」p219 一九八九年一月七日のパンクロック)
「東京トンガリキッズ2011」は期間限定 (2012年3月まで) コピーフリーです。フリー期間は当サイトで読めるようにしてあります。
本文はこちら (リンク先pdf)。
また、奥付に「当サイトでの販売金額 (500円) もしくは任意の金額の、義援金としての日本赤十字社あて送金をお願いしたい」旨の注記があります。